投稿

ラベル(委員会)が付いた投稿を表示しています

☆速報☆1年生PTA委員募集アンケート結果

イメージ
  1年生の保護者の皆様、PTA委員にたくさんの ご応募 を いただきありがとうございました!! 昨日アンケートフォームの回答は、締め切りましたので、結果をお知らせいたします。 【学年委員会】 定員数を上回る応募をいただきましたので、前年度学年委員会によるくじ引きで決定いたします。結果はメールでお知らせします。 くじ引き後、委員決定された方には、 ご承諾確認フォームのURLをメールに添付しますので必ずご回答ください。また、4月14日(金)低学年保護者会終了後、第1回委員会を開催しますので、各委員会へご出席くださいますようお願いいたします。 なおくじ引きで委員決定にいたらなかったかたには、メールもしくは、お電話で他委員会への移動をお願いする場合があります。 【研修委員会】 第1希望でご応募されている方は、委員決定となりますので、確定のメールを送らせていただきました。 ご承諾確認フォームのURLをメールに添付しますので必ずご回答ください。また、4月14日(金)低学年保護者会終了後、第1回委員会を開催しますので、各委員会へご出席くださいますようお願いいたします。 【広報委員会】 【校外委員会】 第1希望でご応募されている方は、委員決定となりますので、確定のメールを送らせていただきました。 ご承諾確認フォームのURLをメールに添付しますので必ずご回答ください。また、4月14日(金)低学年保護者会終了後、第1回委員会を開催しますので、各委員会へご出席くださいますようお願いいたします。 ※また上記の委員会には空きがありますので、アンケートに応募された方のなかで調整させていただきます。調整できなかった場合には、 4月14日(金)の保護者会後 にお集まりいただき、話し合い・くじ引き等で決定いたします。保護者会欠席者も選出の対象となりますので、ご了承ください。

PTA各委員会の活動内容について(新一年生保護者の皆様へ)

  新一年生の保護者の皆様へ 王子第一小学校へようこそ🌸 おういち小PTAブログをご覧いただきありがとうございます! 4月にご 入学後、さっそく委員会の 募集 をさせていただきますので、ぜひご参考になさってください。皆様と一緒に活動できる日を楽しみにしております! おういち小PTAでは… 子どもたちが安全で楽しい学校生活が送れるように活動しております。 4つの委員会(学年委員会・研修委員会・広報委員会・校外委員会)があり、一人のお子さまにつき卒業までに1回委員をお引き受けいただいております。ここ数年は大きなイベントが開催できておりませんが、必要に応じて活動内容を考えながら、委員会ごとに楽しく活動をしております! ★委員応募の詳細はご入学時にお手紙にてお知らせいたします。 ★QRコードにてご案内するグーグルフォームよりご応募をお願いします。 ★クラスの枠にとらわれない学年単位で委員の選出を行っています。   【 学年委員会 】 〇次年度PTA委員の選出手伝い (PTA本部がアンケートフォームで募集をし、その後の最終調整をお願いしております。) 〇雛人形・五月人形の飾り付け 〇ベルマークの回収、集計、送付作業 〇テトラパック空容器・インクカートリッジの回収、送付作業   【 研修委員会 】 〇学校開催または教育委員会主催の研修会・講習会への参加と募集 (委員の皆様にはお一人につき年に2-3回出席していただく予定です。) 〇親子で楽しめるイベントの企画・開催  (年1回/今年度はバルーンアート用の風船を配布しました。)   【 広報委員会 】 〇広報誌の発行 (年3回発行) 部数削減の検討をしております。来年度は年2回発行になる予定です。 来年度より編集作業を外部業者に委託予定のため、委員さんのPC作業の負担が減る予定です。 〇小P連広報専門委員会出席   【 校外委員会 】  〇子ども110番の募集 〇地域のお祭りでの模擬店参加やパトロール(かっぱまつりや夏休み祭礼等) 今年度は開催されておりません 〇次年度旗振り当番の名簿作成 〇地域清掃の呼びかけ 〇六校連絡協議会出席 ※その他各委員会共に、王一フェスタ(PTA主催の行事)や運動会等学校行事のお手伝いをお願いしております。 ※本部役員(会長・副会長・書記・会計)と会計監査にご興味のある方...

速報3☆12月9日更新☆委員応募

イメージ
  R5年度委員応募 ◎昨日(12月8日)の応募状況をお知らせいたします 全学年ともまだ定員に空きがございます! 1次応募は本日最終日になります!ぜひご応募ください。 5年生の応募が特に不足しております! 委員の実績がない方はぜひご応募お願いいたします。応募数が不足のまま締め切りを迎えた場合は、委員実績のない皆様に個別に連絡をさせていただく予定です。(他の学校で委員を経験された方にも、お願いしております。) 応募は こちら よりお願いいたします。(新規応募のみ、希望順位の変更は自動返信メールよりお願いいたします。) すでに応募していただいた皆様へ 応募状況をみていただき、人数が不足している委員会へ移動可能な方は、自動返信メールより回答の修正をお願いいたします。 【今後の予定】 ~12月9日(金)応募期間  期間中、自動返信メールより希望順位の変更が可能です。  12月10日(土)調整日 (9時、15時、21時にブログに結果を掲載) 前日までにご応募された方が自動返信メールより希望順位の変更が可能です。 定員数に達した委員会から確定とします。 ※確定された方には近日中にメールでお知らせいたします。 ※応募が定員を超えている場合は学年委員会による抽選を実施し、メールで結果をお伝えいたします。抽選の結果、委員に確定されなかった方には、希望順位順に、確定していない委員会への調整をさせていただきます。 ※調整が必要な委員会の応募者、また実績がついていない方等にお誘いのご連絡を差し上げる場合があります。

『五月人形』の展示

イメージ
 4月14日(木)第一回委員会終了後、学年委員の皆さんが2階職員室横のスペースに五月人形の飾り付けをしてくださいました。 飾り付け作業の様子を少しご紹介いたします。 豪華で迫力のある鎧飾り。 子どもたちの健やかな成長を見守ってくれることでしょう。 学年委員の皆さま、ありがとうございました。 今年度もPTA活動にご協力よろしくお願いいたします。

PTA各委員会の活動内容について(新一年生保護者の皆様へ)

  新一年生の保護者の皆様へ 王子第一小学校へようこそ🌸 おういち小PTAブログをご覧いただきありがとうございます! 入学後、さっそく委員会の 募集 をさせていただきますので、ご参考になさってください。皆様と一緒に活動できる日を楽しみにしております! おういち小PTAでは… 子どもたちが安全で楽しい学校生活が送れるように活動しております。 4つの委員会(学年委員会・研修委員会・広報委員会・校外委員会)があり、一人のお子さまにつき卒業までに1回委員をお引き受けいただいております。ここ数年は大きなイベントが開催できておりませんが、必要に応じて活動内容を考えながら、委員会ごとに楽しく活動をしております! ★委員応募の詳細はご入学時にお知らせいたします。 ★QRコードにてご案内するグーグルフォームよりご応募をお願いします。 ★クラスの枠にとらわれない学年単位で委員の選出を行っています。   【 学年委員会 】 〇次年度PTA委員の選出 手伝い (PTA本部がアンケートフォームで募集をし、その後の最終調整をお願いしております) 〇雛人形・五月人形の飾りつけ 〇ベルマークの回収、集計、送付作業 〇クラス懇談会のお茶菓子の手配 (本年度は未実施)   【 研修委員会 】 〇学校開催または教育委員会主催の研修会・講習会への参加と募集 (委員の皆様にはお一人につき年に2-3回、研修会等へ参加していただく予定です) 〇親子で楽しめるイベントの企画・開催 (年1回/今年は紙トンボキットを配布しました)   【 広報委員会 】 〇広報誌の発行 (年3回発行) 〇小P連広報専門委員会出席   【 校外委員会 】  〇子ども110番の募集 〇地域のお祭りでの模擬店参加やパトロール(かっぱまつりや夏休み祭礼等) 〇次年度旗振りの名簿作成 〇地域清掃の呼びかけ 〇六校連絡協議会出席 ※その他各委員会共に、王一フェスタ(PTA主催の行事)や運動会等学校行事のお手伝いをお願いしております。 ※本部役員(会長・副会長・書記・会計)と会計監査にご興味のある方は、 PTA本部までご相談ください。 令和 5年度の募集となります。 ※ご不明点がございましたら、PTA本部まで気軽にお問い合わせください。 おういち小PTAメール: oujidaiichi@ptatokyo.com

2次募集開始!

2次募集開始します! こんにちは。日ごと寒さが増していますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、先月次年度委員の募集をしたところ、たくさんの方からお申込みをいただきました。誠にありがとうございます。 学年ごとに、少し空きのある委員会がありますので、2次募集を行います。 ( 12/7(月)〆切) 今回は、対象のお子様の学年で委員になられたことがなく、1次募集に希望を出されていない方にむけ、お手紙を配布いたしました。 お手紙を受け取られた方は、QRコードまたは 王一小PTAポータルサイトのアンケートフォーム から回答をお願いします(紙で提出される方は、担任の先生へ提出してください。) 空きのある委員会をお手紙で確認 希望委員や希望の有無などを回答。 希望されない場合は、理由を簡潔にご記入ください。 また、ご希望いただいたアンケートをもとに保護者会で確定しますので、保護者会出席の有無や学級委員への委任についても回答いただきますようよろしくお願いします。 なお、今回の選出(R3年度分)から第2予定者(補欠枠)枠を減らしておりますが、こちらについては保護者会にて選出したいと思います。皆様ご出席をお願いいたします。 ※お2人以上在籍している場合でお手紙が複数枚届いた場合は、お手数ですがお1人ずつ回答をお願いします。

委員応募状況速報&1次募集終了間近のお知らせ

イメージ
こんばんは王一小PTAです。三連休最後の日、いかがお過ごしでしょうか。 さて、委員応募状況の中間速報です。少しずつ埋まってきましたが、まだまだ空きがありますので、ご確認ください。1次募集の受付期間は明日までですのでお急ぎくださいね。 2次募集ですと、埋まっている委員会へは応募できませんのでよろしくお願いします。 1次応募の速報(11/23 16時00分時点) こちら(王一小PTAポータルサイト) からも確認できます。 定員に達している枠または達しそうな枠 1年生:学修委員のすべての枠。校外委員の第1予定者の枠。 2年生:校外委員のすべての枠。学修委員の第1予定者の枠。 3年生:校外委員のすべての枠。学修委員の第1予定者の枠。 4年生:学修委員のすべての枠。 (定員に達している場合でも明日 24日まで は応募を受け付けますが、保護者会でくじ引き等になります。なお、25日から始まる調整移動期間に、空きのある委員会へ移動していただくことが可能です。お申し出ください。) 受付期間は、明日24日までですので、なるべくお早めにお願いします。 ( 11/24までの応募先はこちら ) なお、募集人数が満たない場合は、実績のない方を中心に2次募集のお手紙を配布いたしますので、ご協力をお願いします。

予告!委員募集(18日~)のお知らせ

  次年度委員募集のお知らせ(予告) こんにちは!王一小PTAです。 朝晩冷え込んできましたね。皆様体調はいかがですか? さて、次年度の委員募集のお知らせ(予告)です。 王一小PTAでは現在、5つの委員会に分かれ、年間通して活動していただいております。 (5つの委員会とは、学級委員会、学修委員会、広報委員会、校外委員会、厚生委員会です) 次年度委員の申込み期間が決まりました! 11月18日(水)~24日(火)(7日間)です。 今年度は、次年度に委員希望する方のみの申込み となります。 18日配布のお手紙に詳細を載せておりますので、 ご覧いただきましたら、王一小PTAポータルサイトよりお申し込みをお願いします。(応募状況は、〆切り後、25日12時頃サイトへ掲載します。) 多くの方の申込みをお待ちしております!